kitano/通所31日目/神奈川(相模原)の就労継続支援B型エルズエフ


◆日付2025/7/17
◆今日の作業予定
02の動画の20番目の動画「稼げない人が書く文章の特徴」を視聴する。
◆作業内容
9:30~10:00 02の動画の20番目の動画「稼げない人が書く文章の特徴」を視聴する。
10:00~10:30 02の動画の20番目の動画「稼げない人が書く文章の特徴」を視聴する。
10:30~11:00 02の動画の20番目の動画「稼げない人が書く文章の特徴」を視聴する。
11:00~11:30 02の動画の20番目の動画「稼げない人が書く文章の特徴」を視聴する。
11:30~12:00 日報とブログ
◆できたこと・良かった点プラスの振り返り
私も、自分の書いた文書を次の日に読み返すと、至らなさに恥ずかしくなり、慌てて書き直すことが多いです。書いたその日には気づかなくても、間隔をあけて読み直してみると、誤字脱字があったり、意味のない文章が入っていたり、無駄に長い文章になっていて分かりにくかったりします。皆さん、どうやったら自分の記事を読んでもらえるか、SEOで上がる記事を書けるのかを考えています。そこで、特に上位記事を参考にして、他人の記事を参考にすることがとても重要だと改めて感じました。しかも他人の記事を読むことは無料でできますので、これをしない手はないと思いました。ブログで稼ぐために必要なことは「文章力」だと言います。この文章力は、繰り返し記事を書いて、コツコツと自分で鍛えていくしかないと思います。今日の動画全体を通じて、「凡事徹底」を意識することがとても重要であると解説されていました。当たり前のことを、当たり前にすることの難しさを、今日、改めて痛感しました。
◆今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
まだまだSEOライティングについて知らないことが多いのが課題で、その課題を解決するためには、一つ一つ丁寧に動画を視聴することだと思います。
投稿者:kitano