daily report

利用者さんの日報

nakamura/通所21日目/就労継続支援B型エルズエフ

nakamura/通所21日目/就労継続支援B型エルズエフ
nakamura/通所21日目/就労継続支援B型エルズエフ 日報

今日の作業予定
・ 動画視聴

作業内容
13:30~14:00 動画視聴
14:00~14:30 動画視聴
14:30~15:00 動画視聴
15:00~15:30 動画視聴
15:30~16:00 動画視聴
16:00~16:30 ブログ作成・日報記入

できたこと・良かった点プラスの振り返り
ここ数日頭痛が酷くて動画視聴に集中できなかったのですが、今日は久々に晴れ晴れとした気分で視聴も捗りました。

具体的に

・1個目の動画

記事を早く書く必要はなく、重要なのは記事の品質を落とさないことと学びました。早く書くと言う意識は大事なので、インプットと構成を事前にしておくと良いと言うことも知りました。

 

・2個目の動画

マニアック路線、独自性の重要さを感じたほか、USP(商品独自の強み)や特徴だけではなくベネフィット(商品から得られる効果)を書くのが必要と学びました。ベネフィットは「この商品にはこう言う特徴があるからこうした生活を送れる効果があるので利益になりますよと読者に伝える」と言う解釈をしました。

・3個目の動画

この動画の中で言っていたのは「文章力を鍛える」です。前に視聴した動画内でも話していた内容に近いのですが、中長期的に見て行かないと文章力は磨かれないので、今から読書などを重点的に行おうと決心しました。


今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
頭痛の原因は気圧の変化と近所の工事が原因だったと思うので、なかなか自分では対応できない問題です。今日はコーヒーを飲みながらゆったりと視聴できたので、ストレッチなどして明日に疲労を残さないようにしようと思います。

投稿者:nakamura