daily report

利用者さんの日報

kitano/通所40日目/神奈川(相模原)の就労継続支援B型エルズエフ

kitano/通所40日目/神奈川(相模原)の就労継続支援B型エルズエフ
kitano/通所40日目/神奈川(相模原)の就労継続支援B型エルズエフ 日報

◆日付2025/8/5
◆今日の作業予定
 02の動画の25番目の動画を途中まで視聴する。
◆作業内容
9:30~10:00 02の動画の25番目の動画を途中まで視聴する。
10:00~10:30 日報とブログ
◆できたこと・良かった点プラスの振り返り
まず記事構成について解説されていました。記事構成を考える時には、競合記事の「丸パクリ」にならないように注意しなければいけません。しかし、競合記事をどこまで参考にしていいか?どこまでしたら「丸パクリ」となるか、という問いには、明確な線引きができないそうです。あくまで競合調査した結果をもとに、自分で考えて記事構成を作ることが大事だと学びました。次にタイトルについて解説されていました。ポイントが2つ紹介されていました。①32~40文字程度とする。②SEOのキーワードをタイトルに含めることだそうです。タイトルは、記事を書き終わったに考えるのではなく、先に考えておいた方が良いということでした。タイトルを先に考えておけば、記事を書いている時にも「タイトルを練る」時間ができるし、もしもっと良いタイトルが思いついたら変更すれば良いと解説されていました。 
今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
まだまだSEOライティングについて知らないことが多いのが課題で、その課題を解決するには、一つ一つ動画を丁寧に視聴していくことだと思います。

投稿者:kitano