kitano/通所14日目/神奈川(相模原)の就労継続支援B型エルズエフ


◆日付 2025/5/14
◆今日の作業予定
・ 02の動画の25番目の動画と26番目の動画を視聴する。
・ ブログの記載に不備がありましたので、その不備を直す。
◆作業内容
9:30~10:00 02の動画の25番目の動画と26番目の動画を視聴する。
10:00~10:30 02の動画の25番目の動画と26番目の動画を視聴する。
10:30~11:00 02の動画の25番目の動画と26番目の動画を視聴する。
11:00~11:30 02の動画の25番目の動画と26番目の動画を視聴する。
11:30~12:30 お昼休憩
12:30 13:00 ブログの記載に不備がありましたので、その不備を直す。
13:00 13:30 ブログの記載に不備がありましたので、その不備を直す。
13:30 14:00 ブログの記載に不備がありましたので、その不備を直す。
14:00 14:30 ブログの記載に不備がありましたので、その不備を直す。
◆できたこと・良かった点プラスの振り返り
誰かとメール交換をする際に、その誰かにとって必要な情報を先読みすることで、最低限の回数でメール交換ができるなど、その気になれば日常生活でも文章力を鍛えることができることを学びました。また心理学のテクニックで「ネガティブフレーム」というものがあることを知りました。これは人間は損をしたくないということに基づいているそうです。不安をあおる方が成約率も高くなるそうです。それから、今までのブログに本名が載ってしまっていた不備を修正しました。併せて、ブログの体裁を整える修正も行いました。
◆今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
引き続きSEOライティングの全体像を把握することが課題で、一つ一つ丁寧に動画を視聴していくことが解決方法だと思います。
投稿者:kitano