daily report

利用者さんの日報

nakamura/通所15日目/就労継続支援B型エルズエフ

nakamura/通所15日目/就労継続支援B型エルズエフ
nakamura/通所15日目/就労継続支援B型エルズエフ 日報

今日の作業予定
・ 動画視聴


作業内容
10:00~10:30動画視聴
10:30~11:00動画視聴
11:00~11:30動画視聴
11:30~12:00動画視聴
12:00~12:30 昼休憩
12:30~13:00 昼休憩
13:00~13:30 動画視聴
13:30~14:00 動画視聴
14:00~14:30 動画視聴
14:30~15:00 動画視聴
15:00~15:30 動画視聴
15:30~16:00 動画視聴
16:00~16:30 ブログ作成・日報記入

できたこと・良かった点プラスの振り返り
長い時間の稼働ができました。

具体的に

・1個目の動画

兎に角、書き始める前の事前準備が大事と言うのは伝わりました。

 

・2個目の動画

読者満足度の高い記事を書くのが必要。前提となるのは3つのNOT「(読者は)読まない・信じない・行動しない」をテクニックでクリアしていく手法がわかりました。内部リンクの重要性と記事を増やせば良いと言うものでもないこともあわせて理解しました。

 

・3個目の動画

解説されている中で私がやってしまうのが多いのは「誤字脱字」「二重表現」です。短い文章だと読み直さないこともあり、長い文章だと読み返すのに時間が掛かり集中力が途切れて見逃してしまうことがあります。推敲の際は気を付けるようにしようと思いました。

 

・4個目の動画

文章生成AIの比較動画ですが、1年前の動画と言うことなので今はもっと進化している状態なのかもしれません。個人的にはChatGPTのGPT-4は課金して使ってみたい印象です。

 

・5個目の動画

以前視聴した保存版に入っていた内容だったので、その復習になりました。タイピング練習と読書は継続していこうと思います。


今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
午前中は精神的に不安定で、イライラ感と攻撃的な感情がありました。昼休憩に食事を多めにとって仮眠することで他責的な感覚は消えたような気もします。かわりに反動なのかうつに近い状態になり、終わり頃には熱っぽくなって頭がくらくらしました。水分補給をして横になって休もうと思います。

投稿者:nakamura