kiatno/通所24日目/神奈川(相模原)の就労継続支援B型エルズエフ


日付2025/6/19
今日の作業予定
02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
作業内容
9:30~10:00 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
10:00~10:30 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
10:30~11:00 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
11:00~11:30 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
11:30~12:30 お昼休憩
12:30~13:00 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
13:00~13:30 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
13:30~14:00 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
14:00~14:30 02の動画のうち、ChatGPTでブログ記事を書く動画と、Webライターに関する動画を視聴する。
できたこと・良かった点プラスの振り返り
ChatGPTの新しいバージョン(GPT3.5)を用いて、SEOに強いブログ記事を書く方法を学びました。まず、ラッコキーワードを用いて狙うキーワードを決めた後に、同じくラッコキーワードの「見出し抽出」の機能を使うと、ブログ記事の見出しを抽出することができることを知りました。そうして見出しが決まったら、あとはChatGTPに任せるだけで、「見出し構成」とそれに続く「ブログ記事本文」ができてしまい、衝撃的でした。またワードプレステーマというものがあることを知りました。ワードプレステーマは、必ずしも無料のもの(例えばcocoon)にこだわらず、どうせ使うなら初めから多機能である有料のもの(例えばSwell)を使った方が良いこともあると学びました。またWebライターに関する動画では、現在、副業としてWebライターをはじめる人が多くいる一方で、本当に力のあるWebライターはまだまだ不足していることを知りました。そこで将来にわたって稼ぎ続けられるWebライターになるために、これから自分のスキルを高めて行きたいと思いました。
今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
SEOライティングやSEOに関する業務についての専門知識がまだまだ足りていないのが課題で、その課題を解決するには、一つ一つ丁寧に動画を視聴していくことだと思います。
投稿者:kitano