daily report

利用者さんの日報

nakamura/通所2日目/就労継続支援B型エルズエフ

nakamura/通所2日目/就労継続支援B型エルズエフ
nakamura/通所2日目/就労継続支援B型エルズエフ 日報

今日の作業予定
・ 動画視聴

作業内容
13:00~13:30 動画視聴
13:30~14:00 動画視聴
14:00~14:30 動画視聴
14:30~15:00 ブログ作成・日報記入

できたこと・良かった点プラスの振り返り
今までふんわりとしていたSEO対策の基礎の考え方を学ぶ事が出来ました。

 

具体的に
1個目の動画はSEO対策はGoogleだけではなく他の媒体でも使われる汎用性が高いスキルなのだと言う事が分かりました。また、私はキーワード選定を余りした事がなく選定後の物をライティングしていたのですが、その時点で検索順位がかなり決まる事を理解致しました。

 

2個目の動画は専門性が高い単語が出てきて動画を止めて検索しつつ視聴しました。昨日疑問に思った「Wordpressの中で改行出来るのにhtmlの勉強は必要なのか」と言う答えとして「マークアップ」と言うスキルでのSEO対策がある、と言う事を知り解決しました。SEOライティングはコンテンツの充実を狙っているかと思っていましたが、内部対策などの重要性も学びました。

 

様々なテクニックや考え方が紹介されていましたが、「ユーザーファースト」と言う考え方は根本的かつライティング以外の仕事においても重要だと思うので念頭に置いておこうと思います。ユーザーファーストを考えれば他のテクニックも必然的に「なぜこれが必要なのか」と理解出来るかと思います。

今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
昨日から新しい環境で躁病が激しくなって、結果眠れなかったり体力を消耗して微熱を出したりしてしまったので、環境に早く慣れるようにしたいです。

投稿者:nakamura